飲み水の安全は全水協山陰山陽支部加盟の専門業者に任せて安心
トップページへ

全水協山陰山陽支部トップページボタン
全水協山陰山陽支部紹介ボタン
最新情報ボタン
研修会ボタン
全水協山陰山陽支部会員紹介ボタン
全水協山陰山陽支部会員募集
最新情報

全水協は全国に支部を置き、飲料水の衛生的供給や貯水槽の衛生管理を図っています。

全水協には、東京都港区の本部の他に、全国に8の支部があります。
お近くの支部の所在地及び連絡先は下記一覧をご参照ください。
   













                                    トップページへ


全水協山陰山陽支部のよくある質問を掲載しています。
もっと詳しく知りたい方や、下記以外のご質問がある方は、支部までお問合せ下さい。

Q1  貯水槽水道衛生管理士(以下:貯衛士)って何?
Q2  貯水槽清掃作業監督者講習とどこが違うの?
Q3  貯衛士の免許(認定書)って発行されるの?
Q4  貯衛士と同じ内容の資格はあるの?
Q5 今後、貯衛士が公的資格になる事はあるの?また、なるとしたらい つ頃なの?
Q6 貯衛士の免許(認定証)を持っていることのメリットは?
Q7 新規で資格を取ってから何年間で更新なの?
 Q8 従事者研修講習会は必ず受けなければなりませんか?
 Q9 監督者講習の資格者は従事者講習を受けなくてもよろしいか?
 Q10 会社で何人従事者研修を受けなければならなりませんか?
 Q11 レジオネラ症技術研修会は受けなければなりませんか?
 Q12 従事者講習会と技術研修会はどう違いますか? 

貯水槽水道衛生管理士(以下:貯衛士)って何?

まず、建物管理について様々な資格や制度があると思います。

例えば、「火の元」に関する制度として「防火管理者」資格制度があるのは皆様もご存知だと思います。この資格の主旨は火災予防や火災時の対応などであり、言い換えると建物内において「火の用心」を担う者のことと言えましょう。

貯衛士とは、まだ発足したばかりの全水協独自の制度ですが、目的は全国に100万箇所あるとも言われている貯水槽の年通・非常時ともに維持管理、衛生管理に携われる人を養成しようと始めたもので、つまり「水の用心」を担う者。と言うことになります。

全水協 貯水槽水道衛生管理士Q&A トップへ戻る


貯水槽清掃作業監督者講習とどこが違うの?

上記の講習は、建築物衛生法に基づく都道府県知事登録に必要な用件となっている「貯水槽清掃作業監督者」であり、定期的な貯水槽清掃作業を監督する者の資格講習です。

貯衛士は水道法に基づき年間を通しての水質衛生管理や、地震等災害時に出動する者のことです。

全水協 貯水槽水道衛生管理士Q&A トップへ戻る


貯衛士の免許(認定書)って発行されるの?

水道法など関連法令、水質検査・貯水槽の検査方法に関する知識や実技の3日間の講習を修了し、認定考査に合格した者に社団法人である全水協からの認定書を交付いたします。

全水協 貯水槽水道衛生管理士Q&A トップへ戻る


貯衛士と同じ内容の資格はあるの?

全くありません。
全水協では既に昭和62年より建物内の「水の用心」を担う=貯水槽水道衛生管理士の必要性を行政に訴えてきましたが、ようやく水道法の改正を機に「貯水槽水道衛生管理士」養成講習会としてスタートしたものです。

全水協 貯水槽水道衛生管理士Q&A トップへ戻る


今後、貯衛士が公的資格になる事はあるの?
また、なるとしたらいつ頃なの?

全国約100万箇所の貯水槽衛生管理の実態は総じて芳しいものではなく、中央・地方行政においてはこれらの対策に費用などを必要としています。
一方で、大半の所有者等においてもどのように貯水槽を維持管理、衛生管理や飲料水の安全な供給を行えば良いのか解らないのが現状です。
貯衛士の活躍によって、貯水槽水道の使用者・利用者が安心できるとともに行政費用の軽減にも貢献できると思われることから、現在1日も早く公的資格にするべく関連行政に働きかけています。

全水協 貯水槽水道衛生管理士Q&A トップへ戻る


貯衛士の免許(認定証)を持っていることのメリットは?

厚生労働省では平成18年3月までに貯水槽施設、特に小規模貯水槽の運営管理マニュアルを策定することになっておりますが、そうした中で貯衛士の活躍が図られることになれば、この資格者のメリットが大幅に広がると思います。

現状では、貯衛士の名称を名刺に刷り込むなどして、特に10トン以下の貯水槽設置者等に対して積極的に営業に利用していただきたいと思います。

将来的には入札参加資格要件なども視野に入れております。

全水協 貯水槽水道衛生管理士Q&A トップへ戻る


新規で資格を取ってから何年間で更新なの?

5年ごとで更新となっております。

全水協 貯水槽水道衛生管理士Q&A トップへ戻る


従事者研修講習会は必ず受けなければなりませんか?

従事者研修は1年に一回受講しなければなりません。
建築物飲料水貯水槽清掃業として知事登録を受けるための人的要件に定められています

全水協 貯水槽水道衛生管理士Q&A トップへ戻る


監督者講習の資格者は従事者講習を受けなくてもよろしいか?

監督者の資格を持っている人でも、知事登録の人的要件に監督者として登録している人は従事者研修を受けなくてもよいが、監督者の再講習を受けて資格を更新する必要があります。
人的要件に監督者として登録していない人(監督者の資格があっても)従事者としての扱いになり、従事者研修を受講する必要があります。

全水協 貯水槽水道衛生管理士Q&A トップへ戻る


会社で何人従事者研修を受けなければならなりませんか?

貯水槽清掃に従事する人は全員が1年に1回受講する必要があります。

全水協 貯水槽水道衛生管理士Q&A トップへ戻る


 レジオネラ症技術研修会は受けなければなりませんか?

レジオネラ症防止研修会の受講は任意です。
山陰山陽支部は技術研修会として取り上げています。レジオネラ症問題の啓蒙と、会員各社の新しい事業展開をする一助となれば会員様のメリットになると思い実施しています。

全水協 貯水槽水道衛生管理士Q&A トップへ戻る


従事者講習会と技術研修会はどう違いますか? 

従事者研修会は貯水槽清掃作業者の資質を維持・向上をするために法的に決められた講習で、講習内容及び講習時間が決められています。
貯水槽清掃の周辺の知識は 個々のテーマで深く知識を習得して頂くためにはかなりの時間を要しますが、従事者研修会では制約がありできません。従事者研修をさらに深く研修するために別途研修会を開催しております。
山陰山陽支部では7月と1月に同一テーマの技術研修会を行っています。

全水協 貯水槽水道衛生管理士Q&A トップへ戻る





ページトップへ
公益社団法人全国建築物飲料水管理協会 山陰山陽支部
兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目3番4号菊水ビル3F
Tel 078−361−5783
土日祝除10:00〜16:00
Fax 078−361−5590
Email zensuikyo@sani.jp
Ver3.0